
女性が多い家族構成のマンション住まいのお客様から、洗面台周りの収納スペースを増やしたいとのご要望をいただきました。
化粧台左横の壁には既製品の薄型埋め込み収納があるものの、整髪料やドライヤー、髪留めなどのアクセサリーを収納するためには容量が全然足りません。
そこで、図面を見せて頂くとその左横の壁にはデッドスペースが十分にあります。
そのスペースを利用して可能な限り大きい埋め込みの収納家具を造作して設置する内容をご提案致しました。
既存の収納を撤去して、壁を大きく開口して造作家具を設置したところ、今までよりも何倍も収納力がアップ!
化粧台の上に出ていた物も全て片づける事が可能になりました。
長手側の面に収納家具を設置したのですが、短手の面も壁を開口して収納が設置できるのではないかと職人さんが提案し施工。
足元にタオル入れ様の収納が完成し、お客様もうれしいサプライズで大変満足して頂けました。
マンションにお住まいの方で収納が少ない事にお困りであれば、今回の工事のようにデッドスペースをうまく活用できれば収納力は格段にアップしますよ!
※クリックで上の画像が拡大します。